nexacro studioで、基本的に可能な作業は、ユーザーが利用する画面を描画し、画面がどのように動作すべきかに関してプログラミングコードを作成することです。このような作業をより簡単に処理できるようにさまざまな機能をサポートし、画面に配置されたコンポーネントがどのプロパティを持っているか一目で確認できるように整理された情報を提供します。
構成要素 | 説明 | |
---|---|---|
1 Menu, Tool Bar Ribbon interface | メニュー領域とTextStyle、Alignment、Objectなどを制御するツールバーを表示 | |
6 Status Bar | nexacro studioの状態を表示するステータスバー | |
View | 3 Form Design | DesignSource, Scriptの編集 |
Dock Windows | 2 Explorer | - Project Explorer - Resource Explorer |
4 Properties | Form及び各種Component、Datasetなどの属性及びイベントの表示、編集 | |
5 Message Window | 各種メッセージ及び検索結果を表示 |
メニュー、ツールバー、リボンインターフェイスの領域
メニューバー、ツールバーまたはリボンインターフェイスが表示される領域です。ユーザーの選択に応じてメニューバーとリボンインターフェイスを変更することができます。
nexacro studioのメニューバーとツールバーは、プロジェクトの状態、開いているファイルなどに応じて、必要な項目が表示されます。
メニューバー、ツールバー
ツールバーを表示するかどうかは、メニューの[View > Toolbars]から選択することができます。チェックされた項目は表示され、チェックをオフにすると表示されません。メニューを使用せずにメニュー、ツールバー領域でマウス右クリックすると表示されるコンテキストメニューからもツールバーを表示するかどうかを選択することができます。
menu_view_toolbars
ツールバーの前の部分にマウスを持っていくと、マウスカーソルがmove形に変更され、該当領域をクリックして別の場所にドラッグすると、ツールバーの位置や順序を変更することができます。
リボンインターフェイス
nexacro studioのインストール時のデフォルト設定として提供されるメニューです。関連するコマンドがリボンタブに囲まれています。上部のメニューバーから項目を選択すると、下部に必要な機能ボタンが画面に表示されます。
上部メニューバー以外の機能ボタンの領域は、最小化することによってワークスペースを十分に確保することができます。
Quick Access Toolbarは、頻繁に使用するメニューをすぐに使用できるようにリボンインターフェイスの上部または下部に配置されます。初期設定ではリボンインターフェイスの上部に表示され、[Show Below the Ribbon]メニューを選択してリボンメニューの下部に移動することができます。
ステータスバー
Statusbarに表示されるnexacro studioの状態は次の通りです。
機能 | |
---|---|
1 | nexacro studioのステータスを表示するメッセージ - 作成したプロジェクトを開いたり閉じたりするときの進行状態を表示します。 - メニュー項目にマウスポインタが止まったとき、各メニューに応じたメッセージを表示します。 |
2 | 現在のマウスカーソルの座標 |
3 | 選択されたコンポーネントのフォーム座標(単位:ピクセル) |
4 | 選択されたコンポーネントのサイズ(単位:ピクセル) |
5 | 現在のファイルの状態 ファイル属性が読み取り専用の場合はハイライト |
6 | Insertキーの状態(INS、OVR) ソース、スクリプト編集ウィンドウにカーソルがある場合はハイライト |
7 | <CAPS LOCK>設定/解除状態 |
8 | <NUM LOCK>設定/解除状態 |
9 | ソース、スクリプト編集ウィンドウにカーソルがある場合のマウスカーソル位置 |
ステータスバーを表示するかどうかは、メニューの[View > Status Bar]からトグル形式で選択することができます。
ビュー(View)
プロジェクトで管理するファイルを編集する領域です。ビューは、Multiple-document interface(MDI)の形で構成され、ユーザーが選択した方法でウィンドウを配置することができます。
ウィンドウの配置
ビューは最大化、最小化が可能であり、マウスドラッグを使用してタブの順序を変更することができます。
タブの構成
nexacro studioでビュー画面は、基本的にタブで構成されて表示されています。ビューが1つでも最大化されている場合には、他のすべてのビューも最大化状態で表示されます。
活性化されたビューを変更するには、タブ領域でビューのタイトルを選択するか、タブの右上領域の「Active Files」を選択して、ビュータイトルを選択して活性化されたビューを変更することができます。
カスケード構成
ビューをカスケードに表示することができます。メニューの[Window - Cascade]を選択するか、ビューのタイトルバー領域でマウス右ボタンをクリックすると表示されるコンテキストメニューから[Cascade]項目を選択します。
タイル構成
ビューをタイル形式の配列で表示することができます。メニューの[Window - Tile]を選択するか、ビューのタイトルバー領域でマウス右ボタンをクリックすると表示されるコンテキストメニューから[Tile]項目を選択します。
アイコン並べ替え
ビューを最小化してアイコンのみ残した状態で、画面領域内に分散しているときに、各アイコンをForm Design領域の左下に集まるように配置することができます。メニューの[Window - Arrange Icons]を選択するか、最小化したアイコン領域でマウス右ボタンをクリックすると表示されるコンテキストメニューから[Arrange Icons]項目を選択します。最小化していないビューは、並べ替え対象に含まれません。
Form Design
Form Designウィンドウでは、プロジェクトで使用可能なコンポーネントでアプリの各画面を作成します。Form Designウィンドウは、DesignウィンドウとSource Editor、Script Editorで構成されます。
選択した画面モードや編集状態に応じて、ツールバーの活性化状態が変更されることがあります。
例えば、デザイン編集状態でコンポーネントを選択する前には、[Align]ツールバーの並び替え関連オプションが有効になっていません。コンポーネントを選択すると、並び替え関連オプションが状態に応じて有効になります。
Design
開発者が置きたい場所にコンポーネントを配置することができ、それぞれのコンポーネントをカット、コピー、ペースト、および移動することで画面を構成します。コンポーネントを配置するForm Canvas領域は開発者が任意でサイズを変更することができます。
Design Window
Source
Source編集ウィンドウでは、Formの内容のうち、Script領域を除く全ての内容がXML形態で表示され、表示されたXMLを直接、編集してFormの内容を変更することができます。
Source Window
生成されたXMLソースは、デザイン編集画面で配置したコンポーネント、オブジェクトの位置とプロパティや追加したイベントに応じて自動的に生成されます。直接修正する場合、決まっている生成ルールから外れると、エラーが発生する可能性があります。
Script
Script編集ウィンドウでは、Form及び各種コンポーネントのEvent処理関数とユーザー関数をJavaScriptで作成します。
Script Window
使用中の関数やイベントは、スクリプト編集ウィンドウの上部のコンボボックスでリストにて参照できます。使用する項目を選択すると、該当項目があるコードの場所に移動します。
ドッキングウィンドウ
メニューとファイルの種類に関係なく、nexacro studioで共通に使用できる機能は、ドッキングウィンドウに提供します。
配置
nexacro studioのタイトルバーとフォームデザインウィンドウを除いたnexacro studioのすべてのウィンドウは、任意の場所に配置したり、表示されないように隠すことができます。
表示/非表示
機能を提供するウィンドウのタイトルバーの左側にウィンドウを閉じるか隠すことができるアイコンを提供します。
機能 | |
---|---|
1 | 設定によって、該当するウィンドウを自動的に隠す機能を提供します。 ウィンドウが隠れている場合は、該当ウィンドウのタイトルが画面の右または左にタブとして表示され、タブの上にマウスカーソルを置くか、[View]メニューから該当ウィンドウを選択したときに表示されます。 設定によって、アイコンの外観は次のように変更されます。
|
2 | 該当するウィンドウを閉じます。 |
複数のウィンドウをタブに重なっている場合にウィンドウを自動的に隠す設定を適用すると、重なったウィンドウの両方が、該当方向にタブとして表示され、隠されます。
移動
機能を提供するウィンドウの配置を変更したり、他のウィンドウと重なってタブに表示することができます。またはnexacro studioの領域を脱して別のウィンドウに配置することもできます。
場所変更
ウィンドウのタイトルバー領域の上でマウス左ボタンを押した状態でドラッグすると、移動できる状態になります。
ドッキングウィンドウが移動可能な状態で、nexacro studio領域外に移動すると、別のウィンドウとして使用することができます。 2台以上のモニターを使用している場合、フォームのデザインウィンドウは左側に、プロパティウィンドウは右側に配置することもできます。
結合
nexacro studio内でメニュー、ツールバー領域とステータスバーを除いた残りの領域にウィンドウを配置することができます。ただし、フォームのデザインウィンドウの位置は変更できません。
マウスでウィンドウを移動する途中に他のウィンドウ上にマウスポインタが位置するようにすると、該当ウィンドウを基準に移動しているウィンドウをどうやって結合するか案内するアイコンが表示されます。
機能 | |
---|---|
1 | 該当ウィンドウを基準にして移動中のウィンドウを結合する場所を指定します。このとき、マウスポインタで指定した方向によって、ウィンドウを結合する領域が2 のように表示されます。 |
2 | ウィンドウが結合する領域を表示します。 |
3 | 該当ウィンドウの基準ではなく、メニュー、ツールバー領域とステータスバー領域を除いた画面全体でウィンドウを結合する方向を指定します。 例の図から1 番を選択した場合、フォームデザインウィンドウのすぐ上のプロパティウィンドウを結合しますが、 3 番を選択した場合、ツールバーの下にプロパティウィンドウを結合します。 |
タブ結合
フォームのデザインウィンドウは、該当ウィンドウを基準に外側にウィンドウを結合しますが、残りのウィンドウはタブ形式に重ねて結合することができます。
フォームのデザインウィンドウの上に結合したときと違って、中央の位置を選択できるオプションが追加され、該当場所にマウスポインタを置くと、ウィンドウが結合する領域が該当ウィンドウ上に表示され、下部にタブの形が表示されます。
タブに結合されたウィンドウを移動するときにタイトルバーをマウスで押したまま移動すると、該当領域に含まれているすべてのウィンドウが一緒に動いて、下のタブ領域を押したまま移動すると、該当するウィンドウのみ移動します。