バージョン情報
Product Version | 14,0,1,3201 |
---|---|
File Version | 2019.8.8.1 |
セキュリティ対策
TypeDefinitionのUpdateタブにて定義したResource情報に対して、アップデート時の脆弱性対応に伴い、機能変更を行いました。(RP. 85173)
説明 |
---|
• TargetPathに指定したパスが変換を許可しているaliasパスである場合にのみアップデートするように制限されます。該当のaliasパスの詳細については、nexacro14 Reference Guideをご参照ください。 - Objects > Misc. Objects > System > Method > convertRealPath • TargetPathパスがスタートメニューフォルダである場合、アップデートを許可しません。 • パスを迂回できないように、親フォルダを意味する「../」はTargetPathに挿入できなくなります。 |
execShellを利用したファイルの実行に対する脆弱性対応として、実行できる条件を制限しました。(RP.85117)
説明 |
---|
• 拡張子を未指定にした場合は実行されません。(ex:system.execShell("notepad");) • 実行ファイルが実際に存在しない場合は実行されません。 ただし、起動コマンドが「http://」、「https://」、「mailto:」で構成された場合には実行することができます。 メールを連動する場合の記述形式については、下記の例題を参照してください。 system.execShell("mailto:xxx@y.c,xxx@y.b?subject=test&cc=xxx@y.c,xxx@y.b&bcc=xxx@y.c,xxx@y.b&body=test "); |
新規機能
モバイル端末にて、画面の向きをロック解除する機能を追加しました。(RP.84654)
説明 |
---|
• system.setOrientation(orientation)のorientationパラメータを「-1」に指定すると、画面の向きをロック解除することができます。ただし、Android端末でのみサポートします。 |
キーボードのイベントやマウスのイベントにてmacOSのコマンドキーとWindowsOSのWindow キーをメタキーとして検出できるように、metaKeyプロパティを追加しました。(RP.77130)
説明 |
---|
• nexacro14 Reference Guideをご参照ください。 - Objects > EventInfo Objects > KeyEventInfo > Property > metaKey |
• 下記のリンク先に掲載しているメタキーと同じように動作します。 |
localeにen_JM(ジャマイカ)を追加しました。(RP.84441)
モバイル端末にて撮影した写真および画像の生成日時を取得できる機能を追加しました。(RP.84033)
説明 |
---|
• nexacro.CameraEventInfo、nexacro.ImagePickerEventInfoにimagemetadataプロパティを追加しました。imagemetadata.datetimeより日時を取得することができます。 |
Google Playのポリシー変更に伴い、Android端末用のアプリに対して64bit対応を行いました。
説明 |
---|
• 64ビット用のlibnexacro14.soは32ビットの端末で動作しません。 • 32ビット用と64ビット用のlibnexacro14.soが両方とも存在する場合、端末に対応するlibnexacro14.soを優先的にロードします。 • Google Playのポリシーが変更されます。下記のページをご参照ください。 (https://developers-jp.googleblog.com/2019/02/get-your-apps-ready-for-64-bit.html) 2019年8月1日以降、ネイティブコードを含むすべての新規アプリとアプリのアップデートをGoogle Playで公開する際に、32ビット版に加えて64 ビット版の提供が必須になります。 |
• 配布に関する内容は、下記の配布ガイドをご参照ください。 > http://docs.nexaweb.jp/admin_guide_nexacro_14_ja#98a5b28164ed07f5 |
Mapコンポーネントでマップのロード時に使用されるAPIキーを設定するプロパティを追加しました。(RP.83172)
説明 |
---|
• Mapコンポーネントにapikeyプロパティを追加しました。 • loadメソッドの初回実行時に1回適用されます。 • Android端末用のRuntime環境では「AndroidManifest.xml」にてキーを直接設定する必要があります。 <meta-data android:name="com.google.android.maps.v2.API_KEY" android:value="XXXX" /> |
HTTPSのセキュリティプロトコル(TLS1.1、TLS1.2)をサポートするように拡張しました。(RP.85932、85953)
説明 |
---|
• 一部のPCではWindowsの設定を変更する必要がある場合があります。 下記のページをご参照ください。 https://superuser.com/questions/1080317/how-to-set-tls-protocols-as-default-after-applying-kb3140245 |
エラー修正
基本コンポーネント / オブジェクト
Application
RP | 説明 |
---|---|
85436 | Applicationオブジェクトのenableaccessibilityプロパティ値を「true」に設定している場合、TextAreaコンポーネント内のテキストに対してShift+方向キーにより選択範囲を指定する際にフォーカスが次のコンポーネントに移動する不具合を修正しました。(Chrome、Firefoxで発生したエラーです。) |
85433 | Applicationオブジェクトのopenメソッドにより2つ以上のウィンドウが表示されている場合、ウィンドウを閉じると、スクリプトエラーが発生する不具合を修正しました。(14.0.1.3100以降のバージョン、且つIE11で発生したエラーです。) |
Calendar
RP | 説明 |
---|---|
85504 | displaynulltextcolorプロパティを設定している場合、フォーカスの状態に応じた設定値が適用されない不具合を修正しました。(14.0.1.1502以降のバージョンで発生したエラーです。) |
85431 | displaynulltextcolorプロパティを設定している場合、フォーカスを一度別の場所に移動してからCalendarコンポーネントに戻った際にdisplaynulltextcolorプロパティ値が処理されない不具合を修正しました。 |
ChildFrame
RP | 説明 |
---|---|
84207 | setFocusメソッドの実行時に該当のフレームにフォーカスが移動しない不具合を修正しました。(14.0.1.2801以降のバージョンで発生したエラーです。) |
Combo
RP | 説明 |
---|---|
84612 | ドロップダウンリストが画面の左上の位置に表示される不具合を修正しました。(Windows7のRuntime環境の一部のPCで発生したエラーです。) |
85329 | バインドされたDatasetが大量のデータである場合、ドロップダウンリストの開閉を繰り返すと、実行速度が遅くなる不具合を修正しました。 |
83624 | typeプロパティ値を「dropdown」以外の値に設定している場合、comboedit領域にIMEモードで文字をを入力した後、ドロップダウンリストをスクロールしてアイテムを選択すると、他のアイテムが選択されたり、アイテムの選択ができない不具合を修正しました。(74以降のバージョンのChromeで発生したエラーです。) |
Dataset
RP | 説明 |
---|---|
85230 | deleteMultiRowsメソッドの実行時にスクリプトエラーが発生する不具合を修正しました。(14.0.1.3000以降のバージョンで発生したエラーです。) |
85471 | applyChangeメソッドを実行した後にdeleteRowメソッドを実行すると、タイプ値の更新のみではなく、元のデータが削除されてしまう不具合を修正しました。(14.0.1.3000以降のバージョンで発生したエラーです。) |
84300 | column情報がない状態でfindrowexprメソッドを実行した後、appendDataメソッドによりデータを追加してから再度findrowexprメソッドを実行すると、戻り値として不正な値を返す不具合を修正しました。 |
84909 | Datasetオブジェクトのupdatecontrolプロパティ値が「false」、もしくはRowType値が「Dataset.ROWTYPE_INSERT」であるRowをdeleteRowメソッドにより削除した場合、他のRowも削除されてしまう不具合を修正しました。 |
Edit
RP | 説明 |
---|---|
85204 | DatasetとバインドされたEditコンポーネントにて、予測機能を有効にしているQWERTYキーボードを使用して入力したテキストを削除した場合、Datasetオブジェクトには値が残る不具合を修正しました。(Android端末で発生したエラーです。) |
84801 | 数字と英字を繰り返して入力した場合、数字が重複する不具合を修正しました。 (バージョンが9.0以上のAndroid端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
84450 | autoselectプロパティ値が「true」である場合、フォーカス移動時に全選択されて勝手に解除される不具合を修正しました。(14.0.1.3100以降のバージョン、且つChrome、Firefoxで発生したエラーです。) |
80268 | Editコンポーネントのonkeyupイベント関数内でupdateToDatasetメソッドを実行する場合、テキストを選択した状態でIMEモードで文字を入力すると、不正な文字が表示される不具合を修正しました。 |
85543 | Editコンポーネントのonkillfocusイベント関数内で実行したalertメソッドにより表示された警告ダイアログを閉じた際に、フォーカスを持つEditコンポーネントにキャレットは表示されているものの入力ができない不具合を修正しました。 |
FileDownload
RP | 説明 |
---|---|
84856 | strTargetpathパラメータ値として「\」文字が1つのみの値を指定してdownloadメソッドを実行した場合、異常終了する不具合を修正しました。 |
84783 | appendItemメソッドが動作しない不具合を修正しました。(iOS12以上のバージョンで発生したエラーです。) |
Form
RP | 説明 |
---|---|
85715 | loadStyleメソッドの実行時にスクリプトエラーが発生する不具合を修正しました。 |
79942 | stepcountプロパティ値が2以上である画面にて、スワイプ操作によるステップの移動中に止まってしまう不具合を修正しました。(iOS端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
80567 | stepcountプロパティを設定している画面にて、現在表示されていないステップ上のコンポーネントにフォーカスが移動した際に該当のステップに自動的に切り替えられない不具合を修正しました。 |
Grid
RP | 説明 |
---|---|
84880 | テキスト編集領域を持つCellオブジェクトにて、onenterdownイベント関数内で次のセルに移動するスクリプトを実行した際にテキスト編集領域がソフトウェアキーボードの裏に隠れる不具合を修正しました。(iOSのSafariで発生したエラーです。) |
84932 | Cell.editautoselect="true"に設定しているGridにて、Enterキーを連続して入力すると、ソフトウェアキーボードが勝手に非表示になる不具合を修正しました。(iOSで発生したエラーです。) |
85358 | Cell.editautoselect="true"に設定しているGridにて、クリックにより選択状態になったセルのテキストをクリックした際に、セルの選択状態が解除されない不具合を修正しました。(14.0.1.2300以降のバージョン、且つIE11で発生したエラーです。) |
84178 | Cell.editautoselect="true"に設定しているGridにて、セルの編集時に最初のキー入力値が処理されない不具合を修正しました(Chrome、Firefoxで発生したエラーです。) |
85915 | Cellオブジェクトのeditdisplayプロパティ値が「display」であり、且つwordwrapプロパティ値が「char」である場合、edittypeプロパティ値が「readonly」もしくは「textarea」であるセルの改行などの表示が変わる不具合を修正しました。 |
83705 | expandimageプロパティを設定しているセルをマージした場合、該当のセル上に設定した画像が表示されない不具合を修正しました。 |
84010 | suppressプロパティを設定していて、且つsuppressalignプロパティ値として「over」が含まれた値を設定しているセルにて照会結果がない場合、maskプロパティ値として指定した文字が残像として表示される不具合を修正しました。 |
84093 | Gridコンポーネントのkeystringを設定した後に初期化すると、RowTypeが「Dataset.ROWTYPE_DELETE」であるRowが消える不具合を修正しました。 |
84930 | GridコンポーネントとEditコンポーネントの間を繰り返してフォーカス移動を行う場合、Editコンポーネントにフォーカスが与えられた際にソフトウェアキーボードが表示されない不具合を修正しました。(Android端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
85466 | Gridコンポーネントのautoenterプロパティ値が「select」であり、且つCellオブジェクトのedittypeプロパティ値が「masknumber」である場合、該当のセル領域をタッチした際にアプリが強制終了する不具合を修正しました。(iOS12.2以降のバージョンで発生したエラーです。) |
83061 | autoenterプロパティ値が「select」であるGridコンポーネントにてEnterキーにより値を確定した後、oncolumnchangedイベント関数内でtransactionメソッドを呼び出すと、Gridのデータがサーバーから受け取ったデータに更新されない不具合を修正しました。 |
85652 | autoenterプロパティ値が「select」である場合、oncellclickイベント関数内でtransactionメソッドを呼び出すと、バインドされたDatasetオブジェクトのrowpositionが不正な値として処理される不具合を修正しました。 |
83954 | autosizingtypeプロパティ値が「col」であるGridコンポーネントの縦スクロールを下方向へ移動した後、セルの編集モードに切り替えて他のセルをクリックすると、クリックしたセルの下の位置のRowのセルが選択される不具合を修正しました。 |
85352 | Gridコンポーネントのautosizingtypeプロパティ値およびextendsizetypeプロパティ値が「row」であり、且つCellオブジェクトのwordwrapプロパティ値が「char」である場合、文字列の末尾に含まれた改行文字が処理されない不具合を修正しました。(HTML5環境で発生したエラーです。) |
84637 | getCurFormatStringメソッドにより取得したFormat文字列を再設定する場合、改行処理されない不具合を修正しました。(Windows端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
84060 | setFormatRowPropertyメソッドによりHead領域のサイズを0に設定して一部のカラムを非表示にした場合、borderスタイルが太く表示される不具合を修正しました。(HTML5環境で発生したエラーです。) |
85123 | nodatatextプロパティを設定した場合、スクリプトエラーが発生する不具合を修正しました。 |
84990 | nodatatextプロパティ値を設定した場合Gridコンポーネントにて、セルにデータがない場合にnodatatextプロパティ値として設定したテキストにalignプロパティ値が適用されない不具合を修正しました。 |
85414 | Gridコンポーネントのreadonlyプロパティ値が「true」であり、且つCellオブジェクトのedittypeプロパティ値が「textarea」である場合、マウスホイールによるスクロールが動作しない不具合を修正しました。(14.0.1.3000以降のバージョンで発生したエラーです。) |
85727 | 不正なFormat形式を指定してsetFormatメソッドを実行した際に異常終了する不具合を修正しました。 |
84608 | ThemeにてGridコンポーネントのalign、cellalign項目をコメントアウトしている場合、デフォルトのalign設定値が正しく処理されない不具合を修正しました。(14.0.1.2802以降のバージョンで発生したエラーです。) |
MaskEdit
RP | 説明 |
---|---|
84401 | typeプロパティ値が「number」である場合、半角数字を入力すると、入力値が欠落する不具合を修正しました。(Windows7のChromeで発生したエラーです。) |
85767 | Formのロード後、MaskEditコンポーネントのsetFocusメソッドの実行時にキャレットがテキストの末尾に移動され、文字の入力ができない不具合を修正しました。(Windows端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
PopupDiv
RP | 説明 |
---|---|
85985 | スワイプ操作によるスクロールができない不具合を修正しました。(iOS端末用のHTML5環境で発生したエラーです。) |
Static
RP | 説明 |
---|---|
85468 | usedecorateプロパティを「true」に設定した場合、表示テキストに含まれた「<」文字が正常に処理されず、欠落する不具合を修正しました。(14.0.1.3100以降のバージョンで発生したエラーです。) |
85833 | usedecorateプロパティを「true」に設定した場合、タグの「<」文字が正常に処理されず、画面上のテキストとして表示される不具合を修正しました。(14.0.1.3100以降のバージョンで発生したエラーです。) |
Tab
RP | 説明 |
---|---|
86251 | Applicationオブジェクトのenabletoucheventプロパティ値が「true」であり、且つScreenInfoが設定されている場合、TabコンポーネントのTabpageオブジェクトのenableプロパティ値を「false」から「true」に変更すると、該当のタブページに切り替えられない不具合を修正しました。 |
TextArea
RP | 説明 |
---|---|
86079 | 編集中の状態でソフトウェアキーボードを非表示にした後、編集領域を再度タッチすると、編集領域がソフトウェアキーボードの裏に隠れる不具合を修正しました。(AndroidのHTML5環境で発生したエラーです。) |
85624 | テキストにTab文字が含まれている場合、末尾の文字が正常に表示されない不具合を修正しました。(Windows端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
85435 | TextAreaコンポーネントのonkeyupイベント関数内でupdateToDatasetメソッドを実行する場合、テキストを選択した状態でIMEモードで文字を入力すると、不正な文字が表示される不具合を修正しました |
84674 | TextAreaコンポーネントのscrollbarsプロパティ値が「none」である場合、マウスホイールの操作によるFormのスクロールができない不具合を修正しました。(14.0.1.3000以降のバージョンで発生したエラーです。) |
84272 | TextAreaコンポーネントのスクロールバーが重複して生成される不具合を修正しました。(Windows7のChromeで発生したエラーです。) |
86134 | TextAreaコンポーネントのテキストをマウスでドラッグすることでスクロールした場合、Tabキーによりフォーカスを移動すると、スクリプトエラーが発生する不具合を修正しました。 |
WebBrowser
RP | 説明 |
---|---|
84281 | WebBrowserコンポーネントのスクロールが動作しない不具合を修正しました。(14.0.1.3100以降のバージョン、且つAndroid端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
その他(テキスト編集領域を持つコンポーネント)
RP | 説明 |
---|---|
86202 | Edit、TextAreaコンポーネント内のテキストを選択した状態では文字が入力できない不具合を修正しました。(Windows7のRuntime環境で発生したエラーです。) |
86271 | Edit、TextAreaコンポーネントにて、IMEモードで入力中の確定前の文字列をマウスのドラッグにより選択した状態で、コンテキストメニューから[削除]もしくは[切り取り]を選択すると、スクリプトエラーが発生する不具合を修正しました。(14.0.1.3000以降のバージョン、且つIE11で発生したエラーです。) |
85203 | Edit、TextAreaコンポーネントのontextchangedイベントが発生しない不具合を修正しました。(Firefoxで発生したエラーです。) |
85458 | Edit、TextAreaコンポーネントのコンテキストメニューから[削除]を選択する際にontextchangedイベントが発生しない不具合を修正しました。 |
84918 | Datasetとバインドされたテキスト編集領域を持つコンポーネントにて、IMEモードで入力中にフォーカスが移動すると、末尾の入力文字がDatasetオブジェクトに反映されない不具合を修正しました。 |
84611 | テキスト編集領域を持つコンポーネントにて、Insertキーが上書きモードの状態で日本語とBackSpaceキーを高速に繰り返して入力すると、アプリケーションが強制終了する不具合を修正しました。(Windows端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
85826 | テキスト編集領域を持つコンポーネントにて、韓国語を入力してフォーカスを移した際に末尾の文字が重複する不具合を修正しました。(75以降のバージョンのChromeで発生したエラーです。) |
83470 | テキスト編集領域を持つコンポーネントへフォーカスを移動した際に、スクロール位置が変更され、編集領域がソフトウェアキーボードの裏に隠れる不具合を修正しました。(iOSのSafariで発生したエラーです。) |
85896 | テキスト編集領域を持つコンポーネントにて、改行文字の前の位置にキャレットがある状態で、IMEモードで韓国語を入力中にフォーカスが他のコンポーネントに移動すると、入力中の文字が削除される不具合を修正しました。(75以降のバージョンのChromeで発生したエラーです。) |
その他(基本コンポーネント/オブジェクト)
RP | 説明 |
---|---|
84866 | SystemオブジェクトのsetOrientationメソッドを実行した際にwidthプロパティ値が更新されない不具合を修正しました。(iOS端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
84137 | Systemオブジェクトのprintメソッドにより印刷を行った際にTextAreaコンポーネントのvalueプロパティ値が重複して出力される不具合を修正しました。(IE11で発生したエラーです。) |
84752 | SystemオブジェクトのsetOrientationメソッドにより、画面の向きが切り替えられない不具合を修正しました。(iOSで発生したエラーです。Xcodeプロジェクトのプロパティ設定のDevice Orientationオプションにて「portrait」と「landscape」の両方にチェックを入れる必要があります。) |
デバイスAPI
RP | 説明 |
---|---|
85803 | AndroidManifest.xmlファイルにてapplicationタグのlabel値を未設定にした場合、アプリが強制終了する不具合を修正しました。(Android端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
84125 | Notch UIの表示が見切れる不具合を修正しました。(iOS12以降のiPhone Xで発生したエラーです。) |
86310 | VirtualFileオブジェクトのopenメソッドの実行時にstrFileNameパラメータ値を空値に指定している場合、異常終了する不具合を修正しました。(iOS、Android端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
86159 | VirtualFileオブジェクトのopenメソッドの実行時にstrFileNameパラメータ値を空値に指定している場合、異常終了する不具合を修正しました。(Windows端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
nexacro studio
RP | 説明 |
---|---|
85856 | TypeDefinitionにてファイルタイプのサービスを追加する際にInclude Sub-Directory項目をチェックした場合、下位フォルダのあるファイルタイプサービスに対してArchiveメニューから「Make Application Archive」もしくは「Make File Archive」を行うと、nexacro studioが異常終了する不具合を修正しました。 |
73234 | GlobalVariablesのVariableを追加する際に指定したinitVal値に特殊文字(\)が含まれている場合、スクリプトエラーが発生する不具合を修正しました。 |
83675 | スクリプトタブにて、ブックマークもしくはブレークポイントを設定した後にコードを入力すると、文字が入力される速度が遅くなる不具合を修正しました。 |
84807 | nexacro studioのプロジェクト内にADLが2つ以上である場合、ツールバーのビルド項目にADLリストが一部しか表示されない不具合を修正しました。(14.0.1.3100以降のバージョンで発生したエラーです。) |
84266 | Windows10でnexacro studioを起動している場合、フォーム画面を開いた際の処理速度が遅い事象を改善しました。 |
その他
RP | 説明 |
---|---|
85477 | 2つ以上のXPushオブジェクトを生成して接続した後、一つの接続を切断すると、残りの接続も勝手に終了してしまう不具合を修正しました。(Windows端末用のRuntime環境で発生したエラーです。) |
83178 | マウスのホイール操作により横スクロールが動作する不具合を修正しました。 |
ヘルプ内容の修正および追加
RP | 説明 |
---|---|
81929 | ヘルプの項目のApplicationオブジェクトのtransactionメソッドの説明にて、Safariの動作に関する説明を追加しました。 |
81456 | ヘルプの項目のButton、Static、TextAreaコンポーネントのwordwrapプロパティにsyntax説明を追加しました。 |
83986 | ヘルプの項目のCalendarコンポーネントのdateformat、editformatプロパティにて、「MMM」形式の説明を追加しました。 |
83625 | ヘルプの項目のCalendarコンポーネントのinnerdatasetプロパティのRemarkから不要な説明を削除しました。 |
83627 | ヘルプの項目のCalendar、Combo、ListBox、Menu、PopupMenu、RadioコンポーネントのinnerdatasetプロパティのRemarkにて、曖昧な説明を補完しました。 |
80330 | ヘルプの項目のCalendar、ImageViewer、ProgressBarコンポーネントのdisplaytextプロパティから誤ったサンプルコードを削除しました。 |
83626 | ヘルプの項目のCalendar、ListBox、Radioコンポーネントのinnerdatasetプロパティにて、Remarkの説明を補完しました。 |
81523 | ヘルプの項目のColumnInfoオブジェクトのnameのRemarkから不要な説明を削除しました。 |
76362 | ヘルプの項目のComboコンポーネントのdisplaynulltextプロパティにundefined設定に関する説明を追加しました。 |
83608 | ヘルプの項目のDatasetオブジェクトの説明にて、イベント名の誤記を修正しました。 |
81473 | ヘルプの項目のDatasetオブジェクトのcolinfosプロパティの説明を補完しました。 |
83017 | ヘルプの項目のDatasetオブジェクトのfilterメソッドのRemarkから、サポートしない設定値(Grid.selecttype="currow")に関する説明を削除しました。 |
83685 | ヘルプの項目のDuplicateExecutionEventInfoオブジェクトのargumentsプロパティの説明にて、重複した文言を削除しました。 |
83254 | ヘルプの項目のEditコンポーネントのinputtypeプロパティの説明にて、サポートしない「numberandenglish」項目に関する説明を削除しました。 |
75419 | ヘルプの項目のEventInfoオブジェクトの下位オブジェクトのプロパティのPropery Typeにて、ReadOnlyのチェック漏れの一括対応を行いました。 |
83889 | ヘルプの項目のExportItemオブジェクトのsource、exportselectの説明から、サポートしないDatasetオブジェクトに関する説明を削除しました。 |
79794 | ヘルプの項目のFileUpload、FileDownloadコンポーネントのメソッドにて、サポートブラウザのチェック漏れの一括対応を行いました。 |
83676 | ヘルプの項目のFramesetオブジェクトのseparatesizeプロパティにて、デフォルト値の誤記を修正しました。 |
85178 | ヘルプの項目のGridコンポーネントのCellオブジェクトのcelltypeプロパティにて、Syntaxコードの誤記を修正し、説明を補完しました。 |
83335 | ヘルプの項目のGridコンポーネントのCellオブジェクトのedittypeプロパティにて、Enterキー入力に関する説明を補完しました。 |
81544 | ヘルプの項目のGridコンポーネントのColumn、Rowオブジェクトのbandプロパティに関する説明を補完しました。 |
83615 | ヘルプの項目のGridコンポーネントのプロパティ、メソッド、イベントにて、サポートしていないCrossTab、Pivot関連の説明を一括削除しました。 |
83640 | ヘルプの項目のGridコンポーネントのautoenterプロパティの説明から不要な説明を削除しました。 |
81435 | ヘルプの項目のMaskEditコンポーネントのgetLengthメソッド説明を補完しました。 |
83666 | ヘルプの項目のMenuコンポーネントのinnerdatasetプロパティから、サポートしないXML形式のバインド説明を削除しました。 ヘルプの項目のCalendar、Combo、ListBox、PopupMenu、RadioコンポーネントのinnerdatasetプロパティのSetting Syntaxにて、サポート環境の記載を修正しました。 |
75721 | ヘルプの項目のNumber(JavaScriptのデフォルトオブジェクト)のtoLocaleStringメソッドにて、説明とサンプルコードを修正しました。 |
83633 | ヘルプの項目のPopupMenuコンポーネントのinnerdatasetプロパティから、サポートしないobject idに関する説明を削除しました。 |
83601 | ヘルプの項目のRadioコンポーネントに、欠落していたtabstopプロパティを追加しました。 |
71576 | ヘルプの項目のRadioコンポーネントに、欠落していたStyleプロパティを追加しました。 - 対象プロパティ:buttonalign、buttonbackground、buttonborder、buttonimage、itembackground、itemborder、itembordertype、itempadding、letterspace、textpadding |
81468 | ヘルプの項目のTabコンポーネントのselectchangetypeプロパティのProperty Typeにて、Enumのチェック漏れの対応を行いました。 |
81440 | ヘルプの項目のTabコンポーネントのinsertTabpage、moveTabpage、removeTabpageメソッドの説明から、サポートしないWindows CE関連の文言を削除しました。 |
85428 | ヘルプの項目のWebBrowserコンポーネントのcallMethod、getProperty、setPropertyメソッドにて、サポートブラウザのチェック漏れの一括対応を行いました。 |
78567 | ヘルプの項目のWebBrowserコンポーネントのonusernotifyイベントにて、適用例の説明を修正しました。 |
81500 | ヘルプの項目のコンポーネントのautoskipプロパティのSetting Syntaxにて、欠落していた説明やサポート環境の記載を補完しました。 |
80324 | ヘルプの項目の各コンポーネントのdisplaytextプロパティにて、サポートブラウザのチェック漏れの対応と各説明の記載を統一しました。 |
83965 | ヘルプの項目の各コンポーネントのpositionstepプロパティにて、Descriptionの説明を補完しました。 |
83882 | ヘルプの項目のGridコンポーネントのgetFormatColPropertyメソッドにて、Parametersの説明を補完し、不要なRemarkの説明を削除しました。 |
81467 | ヘルプの項目のCheckBox、Combo、Div、Spin、WebBrowserコンポーネントに、欠落していたpositionstepプロパティを追加しました。 |
81472 | ヘルプの項目のEditコンポーネントのinputfilterプロパティのRemarkから、不要な説明を削除しました。 |
75306 | ヘルプの項目にて、欠落していたGridLongPressEventInfoオブジェクトと関連項目を追加し、Gridコンポーネントのonlongpressイベント項目の説明からのリンクを修正しました。 |
86106 | ヘルプの項目のGridコンポーネントのcellsizingtypeプロパティおよびonhscrollイベントのRemarkから、サポートしないPivotに関する説明を削除しました。 |
83259 | ヘルプの項目のGridコンポーネントのonexpanddownイベントの説明にて、実際の動作に合わせて説明を修正しました。 |